☆12/25UP☆レインボーラブラドライト。七色からできる魅惑のシラー。美しいグラデーションカラーがばっちり!コレクションピース:サンセットクルーズ [FL24]


販売価格: 47,520円(税込) [通常販売価格: 48,000円]
ストーン詳細
レインボーラブラドライトの世界
まるで絵画のようです
新作コレクションピースアップ!!
題名
サンセットクルーズ
レインボーラブラドライト マダガスカル産
17.4g
50*27mm
商品説明
イエローシルバー×エメラルドグリーン
もはや言葉では表現できない
色のミックスラブラドライト。
こんな色も出るんですねぇ
大変珍しいエメラルドーグリーン入りの美しい
ピースです。
ところどころに虹の部分もありますね。
ラブラドライトは
さまざまな色に発色します。原石を磨いただけの奇跡。
地球の作り出した宝物です。
本当に美しいですね。
産地はアフリカの、マダガスカル産です。
パワーストーン意味・効果
ラブラドライトのパワーストーン意味
1770年、カナダのラブラドル沿岸のセント・ポール島で
虹色の閃光を放つ「長石」が発見されました。
それが、ラブラドライトの始まりです。
最初に発見された産地
“ラブラドル”に因んで名付けられました。
同時に、ラブラドライトの
特徴である虹色(光学効果)は、
「ラブラドルの光り=ラブラドレッセンスLabrado-rescence」
と名付けられました。
オーロラの光を封じ込めたような
美しさを持つ石…
見る角度によって色彩を変える
美しい光(ラブラドレッセンス)を
持つのが特徴のラブラドライト。
石自体はグレーなどの地味めな色合いをしていますが、
そこに鮮やかな輝きが浮かび上がるところから
「アゲハ蝶の羽」に例えられる事もある美しい石です。
まるで玉虫のように神秘的に
輝くラブラドライトですが、
その虹色 の遊色効果を生み出す
原因は結晶の特定の面に
平行に金属鉱物の微薄層が並んでいる事で、
その層の境界で、光の分解が生じて
虹色の光の模様となります。
この光学効果のことを
ラブラドレッセンス(ラブラドールの光)と呼びます。

☆彡3 =その辺の石屋には負けないね。おすすめ。
☆彡2 =まぁ種類によってはいい方かなぁ。
☆彡1 =どこにでも売ってる感じかな。